ハロウィンの仕度🎃
周りがソワソワ、ハロウィン仕様になってきました。
お部屋を手作りアートでハロウィンに♡
おうちにあるものや、
簡単素材でできるものをご紹介しますね。
(私が作ったものが、
10年近く前なので実際のお写真がなく、
お写真お借りいたしますこと失礼いたします!)
*エッグシェルアート*
《材料》
・卵・フォーク・お箸・ボールや容器・油性ペン
1、卵の底の部分にフォークを斜めに入れて、
丁寧に穴をあける。
2、穴にお箸を入れてかき混ぜる。
3、中身を容器やボールへ。
4、お水で中をすすぐ。
5、キッチンアルコールをふりかけて乾燥。
6、卵の殻に、お絵描き♪
*ワイヤーアート*
《材料》
・ワイヤー・ペンチ・ニッパー
◉かぼちゃ
1、底の円を作り、
円に上に持ってくるワイヤーを一つづつつける。
2、上でまとめてツタをつける。
◉クモの巣
1、中心から6方向にヒトデをつくる。
2、中心から、そのヒトデ部分をくぐりながら、
クモの巣型を作る。
*ペーパーアート*
《材料》
・花紙・輪ゴムやタイ
1、ボンボンを作る要領で、好きな色の花紙を折る。
2、折った花紙を、好きな色の組み合わせで重ねて、
輪ゴムなど細いもので中央をまとめる。
3、円になるように広げる。
*ペーパーランタン*
《材料》
・トイレットペーパー芯
・ダイソーLEDキャンドルライト・テープ
・はさみ・カッター・ペンか色画用紙
1、トイレットペーパーの芯を縦に切り開いて、
上面をギザギザに切る。
2、カッターで好きなデザインを切り抜く。
(ドット柄や月とコウモリなど)
3、トイレットペーパーを元の筒状に戻して、
テープで停める。
4、LEDキャンドルにかぶせて、できあがり。
※お好みで最初にトイレットペーパーに色を塗ったり、
色紙をはったりしてみてください。
世界で一つの好きなハロウィングッズを、
おうちで作ってみてくださいね♡
コメントを残す