今週末までの展示会
今週末までの展示会まとめました。
今週は、子どもと見たい、というよりは、
私が見たい、です。笑
「 in the small town 」 in 鎌倉画廊
〜 7.13 ( 土 )
かわいい世界を見てみたいです。
「更級日記考ー女性たちの、想像の部屋」 in 市原湖畔美術館
〜7.15 ( 月 )
女性心をくすぐるものが並べられているのです。
ジェン・ボー「Dao is in Weeds」 in 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA
〜7.15 ( 月 )
まるで植物との対話のよう。
「チャペック兄弟の絵本・ブックデザイン・舞台」 in アルティアム
〜7.15 ( 月 )
かわいい表紙にも出会えます。
「TOKYO ART BOOK FAIR 2019」 in 東京都現代美術館
〜7.15 ( 月 )
ここは、呼吸困難になりそうなほど行きたいです。
篠田桃紅「余白」 in 岐阜現代美術館
〜7.19 ( 金 )
この余白の美にふれていたい。
「古代アンデス文明展」 in 静岡県立美術館
〜 7.15 ( 月 )
ナスカや、インカ帝国を見れるなんてゾクゾクです。
in 岩立フォークテキスタイルミュージアム
〜 7.13 ( 土 )
美しい刺繍にうっとり。
「古布 ー無名の妙ー」 in 多摩美術大学美術館
〜 7.15 ( 月 )
布の世界に足を踏み入れたい。
「不思議なノイエルの森へようこそ!」 in 横浜人形の家
〜 7.15 ( 月 )
娘が喜びそうなほどキュート!
under 35 藤本 涼「クラウドフォーカスの行方」 in Bank ART SILK
〜 7.15 ( 月 )
気になるところ。行ったら答えがありそうな展示会。
ジョルジュ・ルオー版画展「流れる星のサーカス」 in 長島美術館
〜 7.15 ( 月 )
このキッチュな色使いがステキ!
ロエベ ・ファンデーション・ クラフト・プライズ2019 in 草月会館
〜 7.22 ( 月 )
まだ時間はあるけど、
おさえておきたいロエベです。
おちびちゃんたちのレンズには、
どう映るんだろう。
子どもの頃、母と美術館へよく行きました。
当時は退屈で、兄弟でかくれんぼやおにごっこを、
していました。(ごめんなさい!)
素晴らしい芸術品を横目に走り回っていたのです。
だけど、なぜか心には不思議としっかり残っていて、
おうちに着くと、描いていました。
本物に触れると、
実際に自分でも実験(描いて)してみたいのだと思います。
子どもが喜んでいないように思えても、
口ではつまらない、と言っていても、
その後、その子の行動に目を向けてみてください。
どのくらい受け取ったかを、
思いもよらない方法で体現しているかもしれません。
コメントを残す