2019-05-03
魅了してやまない幼児教育
Warning: sprintf(): Too few arguments in /home/artxpiano/artxpiano.com/public_html/wp-content/plugins/add-to-any/add-to-any.php on line 970

私は、10代の頃から幼児教育が好きで独学で勉強をしてきました。
七田右脳教育から始まり、
マリアモンテッソーリ、
シュタイナー、
フィンランドメソッド、
ダルクローズリトミック
レッジョエミリア、、
幼い頃の自分に与えてあげたかったな♡
と感じるままに習得していたので、
感覚的にとても満たされていた記憶があります。
心理学的にそれが、
インナーチャイルドを喜ばせていたとは、
あとで知ったことでした。
20代、膨らみ続ける母性の行き場がなく、
レッスンをすることにしました。笑
地元の長崎で始めましたが、
留学先のロンドンでは、
アートも含めての訪問レッスンを、
帰国してからは、
アートピアノレッスンというものを
体系化して教室を作っていました。
素敵だと思ったメソッドを取り入れて、
脳科学で証明できることだけをレッスンでやっていました。
レッスンが楽しくて楽しくて、
生徒さんが玄関に入ってきて
「今日は何するー?!♡」(遊びに来た感。笑)
と走り込んでくる日々でした。
結婚を機に長崎を離れ、
妊娠を機にレッスンも離れたのですが、
今でも、
私の中にいる小さな自分が喜ぶことをベースに、
5歳の娘にとって、あったらいいな♡
をワークショップにすることをしています。
コメントを残す